別冊「食事道のすすめ」
穀物野菜のおいしい食事
毎日新聞に掲載された創業者岩崎輝明と渡邊昌先生・小泉武夫先生との対談記事と、岩崎の提唱した「食事道」の考えをまとめて収録した小冊子です。
玄米食を推奨する医師の 渡邊 昌 先生、発酵・こうじ菌研究の第一人者である農学博士 小泉 武夫 先生、食事道を提唱した(株)玄米酵素創業者 岩崎 輝明
著者紹介
岩崎 輝明(いわさき てるあき)
昭和19(1944)年、札幌生まれ。昭和46(1971)年創業。昭和47(1972)年、(株)玄米酵素設立。玄米酵素と正しい食事の指導に乗り出す。平成5(1993)年、食と健康財団設立、理事長就任。平成23(2011)年、更生保護活動で法務大臣表彰。平成24(2012)年、(株)玄米酵素グループ代表取締役会長。日本綜合医学会理事長、更生保護法人北海道地方更正保護協会副理事長、札幌商工会議所常議員・会員強化対策委員長、北海道師友会理事長、財団法人札幌がんセミナー評議員、(社)北海道日中経済友好協会副会長など。
平成25(2013)年死去。
著書『食事道のすすめ』
『自然法則で健康に生きる』他多数
岩崎 輝明(いわさき てるあき)
別冊「食事道のすすめ」
商品番号0006040
商品名別冊「食事道のすすめ」
価格200円(税込)
※書籍・CDは元氣会員割引の対象とはなりません。
目次
Ⅰ 対談『食改善と玄米発酵食で健康の自立を』NPO法人日本綜合医学会会長 渡邊 昌
株式会社玄米酵素代表取締役会長 岩崎 輝明 Ⅱ 対談『発酵食品が真の健康をつくる』東京農業大学名誉教授 小泉 武夫
株式会社玄米酵素代表取締役会長 岩崎 輝明 Ⅲ 正しい食生活「食事道」のすすめ株式会社玄米酵素代表取締役会長 岩崎 輝明■渡邊 昌 先生 プロフィール昭和16(1941)年、平壌生まれ。医学博士。昭和40(1965)年慶応大学医学部卒。大学院修了後病理学講師、アメリカ国立癌研究所病理部研究員、国立がんセンター研究所病理部室長を経て、昭和60(1985)年より同疫学部長。その後、東京農業大学教授、国立健康・栄養研究所理事長などを経て、現在、生命科学振興会理事長、日本綜合医学会会長。平成7(1995)年日本医師会医学賞、平成13(2001)年日本疫学会功労賞受賞。著書に『食事でがんは予防できる』(光文社)『糖尿病は薬なしで治せる』(角川新書)など多数。 ■小泉 武夫 先生 プロフィール昭和18(1943)年福島県生まれ。農学博士。実家は代々酒造業を営む。専門は発酵学・食文化論。東京農業大学名誉教授、鹿児島大学、琉球大学、別府大学、広島大学他の客員教授。農水省の「食」に関する将来ビジョン有識者委員、各地の農政アドバイザー、フードアドバイザーなど公職多数。著書は『食あれば楽あり』(日本経済新聞社)『発酵-ミクロの巨人たちの神秘』(中央公論社)『発酵美人 食べるほどに美しく』(メディアファクトリー)など100冊を優に超える。
穀物野菜のおいしい食事
毎日新聞に掲載された創業者岩崎輝明と渡邊昌先生・小泉武夫先生との対談記事と、岩崎の提唱した「食事道」の考えをまとめて収録した小冊子です。
玄米食を推奨する医師の 渡邊 昌 先生、発酵・こうじ菌研究の第一人者である農学博士 小泉 武夫 先生、食事道を提唱した(株)玄米酵素創業者 岩崎 輝明
著者紹介
岩崎 輝明(いわさき てるあき)
昭和19(1944)年、札幌生まれ。昭和46(1971)年創業。昭和47(1972)年、(株)玄米酵素設立。玄米酵素と正しい食事の指導に乗り出す。平成5(1993)年、食と健康財団設立、理事長就任。平成23(2011)年、更生保護活動で法務大臣表彰。平成24(2012)年、(株)玄米酵素グループ代表取締役会長。日本綜合医学会理事長、更生保護法人北海道地方更正保護協会副理事長、札幌商工会議所常議員・会員強化対策委員長、北海道師友会理事長、財団法人札幌がんセミナー評議員、(社)北海道日中経済友好協会副会長など。
平成25(2013)年死去。
著書『食事道のすすめ』
『自然法則で健康に生きる』他多数
岩崎 輝明(いわさき てるあき)
別冊「食事道のすすめ」
商品番号0006040
商品名別冊「食事道のすすめ」
価格200円(税込)
※書籍・CDは元氣会員割引の対象とはなりません。
目次
Ⅰ 対談『食改善と玄米発酵食で健康の自立を』NPO法人日本綜合医学会会長 渡邊 昌
株式会社玄米酵素代表取締役会長 岩崎 輝明 Ⅱ 対談『発酵食品が真の健康をつくる』東京農業大学名誉教授 小泉 武夫
株式会社玄米酵素代表取締役会長 岩崎 輝明 Ⅲ 正しい食生活「食事道」のすすめ株式会社玄米酵素代表取締役会長 岩崎 輝明■渡邊 昌 先生 プロフィール昭和16(1941)年、平壌生まれ。医学博士。昭和40(1965)年慶応大学医学部卒。大学院修了後病理学講師、アメリカ国立癌研究所病理部研究員、国立がんセンター研究所病理部室長を経て、昭和60(1985)年より同疫学部長。その後、東京農業大学教授、国立健康・栄養研究所理事長などを経て、現在、生命科学振興会理事長、日本綜合医学会会長。平成7(1995)年日本医師会医学賞、平成13(2001)年日本疫学会功労賞受賞。著書に『食事でがんは予防できる』(光文社)『糖尿病は薬なしで治せる』(角川新書)など多数。 ■小泉 武夫 先生 プロフィール昭和18(1943)年福島県生まれ。農学博士。実家は代々酒造業を営む。専門は発酵学・食文化論。東京農業大学名誉教授、鹿児島大学、琉球大学、別府大学、広島大学他の客員教授。農水省の「食」に関する将来ビジョン有識者委員、各地の農政アドバイザー、フードアドバイザーなど公職多数。著書は『食あれば楽あり』(日本経済新聞社)『発酵-ミクロの巨人たちの神秘』(中央公論社)『発酵美人 食べるほどに美しく』(メディアファクトリー)など100冊を優に超える。